多言語WEBサイト構築において、翻訳は大きな要素ですが、重要なのはそれだけではありません。
レイアウトやコンテンツ、ナビゲーションなど海外の人々に向けて
サイトが使いやすいものになるように配慮をすることが必要になります。
多言語WEBサイトの特徴は、日本国内向けのサイトと違って、
言語や文化の異なった方々に向けて情報発信されるという点です。
そのため、どこにどんなコンテンツがあるのか、
どのようなレイアウトであれば見やすいのかといった
ユーザビリティの高いサイトであることが重要です。
サイトを訪れる方々に対して「わかりにくい」という印象を与えない
最低限の配慮が必要になるということを意識しておきましょう。
一例として、多言語WEBサイトにおいては、業種や言語を超えて世界共通で通じる部分があります。
例えば現在、多くの企業サイトにおいては、言語切替や検索窓はトップページの右上に配置されています。さらにその部分に、地球のマークがある場合、多くの人はそれを言語切替と認識するのではないでしょうか。
このように、知らない国の知らない企業のウェブサイトを訪れたときに、
言語抜きで訪問者が「直感的」に操作できることは、その企業にとって大きな強みです。
翻訳の質が高くなくとも、コンテンツが不十分でも、アイコン、イラスト、レイアウト等の工夫により
訪問者を適切に導くことができれば、そのサイトはユーザビリティが高いといえます。
翻訳はあくまで一要素として考えておき、その上で現地の人々にとってわかりにくくないサイトにできるよう改善を実施していきましょう。
多言語WEBサイトは、日本語のサイトをそのまま訳したものでよいのでしょうか。
Ishin SG Pte.Ltd. ヤッパン号編集部
掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。
ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は
何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。
くれぐれも慎重にご判断ください。